とうとう里山にも初雪・・ (*_*;

2021.11.24 初雪 6:45外気温-0.5℃(室内温度20.4℃)

今朝は予報通りの初雪。。
コテージ周辺は結構降ってはいますが、この分で行くと多分午前中には止んでくれるものと思われます。例年のこととはいえ、正直に言うと住人としてはあまり有難くない季節到来・・ 周辺の広葉樹はすっかり枯葉を落としてしまって、既に冬真っ只中の感じが身に沁みてきます。季節ならではの楽しみもあるにはありますが・・
しばらくは根雪にならないので、除雪機登場は来月になってからのこと。まだ始まったばかりなのですが、既に春を待つ気持ちになっている自分がここにおります。(*´з`)

朝焼け

2021.11.17(水) 晴れ 6:45 外気温0℃(室内温度21.4℃)
比一日と寒さが増してきた今日この頃。
今朝 外気温0℃  今シーズン一番の寒さで、辺り一面霜が・・
朝起きてみたら黒姫山が赤く染まっていたので、寒さをこらえて撮ってきました。
気象予報によると、来週半ばあたりからコテージにも雪が舞いそうな気配です。

朝起きたら朝焼けの黒姫山 コテージ内のカラマツ

南隣「黒姫地区」のミニ紹介

2021.11.7 晴れ
本日は好天に恵まれて、昼前に当コテージのある長水地区の南隣り、「黒姫地区」へ愛犬を連れて散歩に出掛けてきました。その「黒姫地区」のミニ紹介。
毎回自然の風物blogばかりで・・ (*´з`)
少し見る角度が違うと黒姫山も微妙に違います。
「長水」と同じく戦後からの開拓エリアで、ここではキャベツや大根の栽培が大規模に行われています。ちょっと北海道的な雰囲気のあるところで、北信五岳(妙高,黒姫,斑尾,戸隠,飯縄)が一望できる広大な風景は、移住者や宿泊者にはなかなか人気。
戸隠街道(県道36号)へ近づいた辺りにきれいな花を見つけたのでパチリ・・

黒姫地区から見た黒姫山本日の姿 黒姫山の稜線背後に戸隠山が見える
黒姫地区のキャベツ畑、東側後方は斑尾山 大根畑、ここはキャベツと大根の一大産地
この辺りでよく見かけますがきれいな花です。。

冒険Walk原生林道のご紹介

2021.11.6 晴れ
長水コテージは一般のお客様の他に、期間は限定されますが農山村の生活体験を前提とした都市部の小中高生の受入れを実施しています。
中でも・・ 原生林道の冒険walkはなかなか人気があります。自然環境も然ることながら、普段は無縁の森の中の小動物に出会える機会が多いからです。
一般のお客様には・・ 心静かな癒しの時間ともなり、ご案内させていただくこともあります。
今回は、近くにあるこの冒険walk原生林道をご紹介させていただきます。紅葉のピーク時期は既に過ぎて、まもなく真冬が到来する今日この頃の長水コテージです。

伐採後に苔が生えた切株発見⁉

これがジナメコ

2021.10.28
今日は、愛犬ラッキー(甲斐犬)との散歩の途次に、森の林道脇で「ジナメコ」を発見。たった一つでしたが、見つけられるのを待っていたかのようなので、せっかくの森の恵みですから遠慮なく頂いてきました。
この辺りでは「ジナメコ」と云っていますが、正式には「チャナメツムタケ」と云うのだそうです。
これがなかなか美味しくて、天婦羅にしたり、炒めたり、おろし大根和え、鍋や汁物など・・ 手元にあるといろいろと重宝な山のキノコなのです。このところコテージでは廻りの森で「ジゴボウ」ばかり採っていましたので、季節的にやや遅きに失した感もありますが、明日からは「ジナメコ」や「クリタケ」にも目を向けてみようと思います。(;^ω^)
※ ジゴボウは、本blog10.18付け「森の恵み・・ 」参照するとジナメコとの違いが判ります

これがジナメコ・・ 云うなればナメコのビッグサイズ    美味しいのです!
コテージの愛犬ラッキー

今年も楽しみ・・

2021.10.27 曇り 8:00外気温8℃

コテージの干柿

今年も吊るしたコテージの柿です。私は干柿が好きなので楽しみでなりません。
このところ寒さもめっきり増してきて、12月も下旬頃になればいい按排になるだろうと思います。
私見ですが・・ 干柿の好いところは、その恵み自体の美味しさも然ることながら、環境・風景に映るその風情にあり、季節感の象徴のようなものです。環境オブジェクトとして誠に捨てがたい文化なので、これからも続けます。
本日は・・ これから森でジゴボウ採りに汗する予定  (‘ω’)ノ

今年も吊るしてます 来月下旬頃には・・  (*´з`) コテージから見た本日の黒姫山
本日の妙高山の様子 黒姫牧場 牛達と愛犬は仲良しの遊び仲間