コテージの福寿草が開花!

2021.3.14  11:00  好天 外気温 7℃
本日、ようやくコテージの福寿草が開花しました。
残雪の風景に・・ 福寿草の可憐な黄色が好く合います。厳しい冬を経て
、正に春の到来を告げる使者のようなものです。これから暫くの間・・ 日を追って開花が続き、見事な群落を形成するのですが、誠に残念ながらこの景観は昨年来からの新型・・・により、2年続きで独り占めの状況になっております。
福寿草他、本日のコテージ廻りの様子をUPしますのでご覧になって下さい。

” 春が来た ”

2021.3.7 12:00 晴れ 外気温1℃
今シーズンの冬は、年末年始から大雪が続きましたが、本日(3/7 日)は正真正銘の春を発見。。時間の問題だとは思っておりましたが、初々しい蕗の薹が雪の下から顔を出し、春を告げる福寿草も蕾を現しました。福寿草は開花すると可憐な黄色の花を付けて、群落を形成する生体系です。感激はひとしお・・   雪国の人たちは多分同じ想いではないでしょうか・・
これからが新たな生活のスタート。「コロナ外福は内!」を願いつつ、例年はこれからが忙しくなります。

 

長水コテージ廻り・・ 今朝の様子

2021.3.1 外気温 4℃(10:00現在)
快晴。。
画像は今朝のコテージ廻り周辺。空気はもうすっかり春になりました。。
本日・・ これまで除雪機で飛ばした雪処理作業を致しましたが、昨日から三組のクロスカントリースキーヤーが通過して行きました。往く冬を惜しんで、今シーズン最後のアウトドアプレジャーになりそう
な気配です。

日の光は既に春そのものですが、コテージ廻りは積雪が厚いため、福寿草の顔はまだ見えません。きっと雪の下で芽吹いている筈・・ 春を迎える一番の愉しみがこれです。

長水開拓の今日です

本日はガスで真っ白・・

2021.1.27
本日は、朝を迎えると
ガスで真っ白。。
この辺りでは別に珍しくもありませんが、これがあたかも年中行事のような自然現象で、1m先が見えないこともしばしば。。「霧下そば」名前の由来はここからきています。

厳冬・黒姫山の朝

2021.1.18(月)7:00

今シーズンは除雪に追われる冬になりましたが、今朝は久々の好天。。
写真はコテージの直ぐ
西側にでんと構える黒姫山。
10分ほど前まで
は頂上(2,053m)付近のみが赤く焼けて、印象的な風情を醸し出していたのですが・・ 扁平な画像となりちょっと残念。
7:00現在外気温-11℃ コテージ屋内温度(薪ストーブで)20℃
コテージ
標高780m

 

 

辛夷の花!!

今年も開花しました。。
田舎では珍しくありませんが、コテージ内にある辛夷の木です。
愛らしく開いた花は純白・・ 花言葉は『友情』『信頼』『愛らしさ』だそうです。田舎の片隅で、ひっそり静かに花を付ける姿に安らぎを覚えずにいられないのは、私だけではないと思います。。